たかでん太陽光設備【H25年11月データ】
高橋電気です♪
早いもので今年も残り1ヶ月・・・いよいよ12月突入です!!!
12月に入ると、街はイルミネーションに包まれ一気にクリスマスな雰囲気になりますよね♪
高橋電気のスタッフも、クリスマス向けの飾り作りにチャレンジしましたぁ☆★☆★☆★
「クリスマススワッグ」
皆様はご存知でしょうか?
スワッグとはドイツ語で「壁掛け」のことを言います。
殺菌・抗菌作用のある木を土台に、魔除けや豊作を祈って飾り付けをし、部屋に飾ったのが始まりとされています。(仮説あり)
材料は、クジャクヒバの絡み合った枝・ひむろ杉・コミファーの枝。
それを混ぜ合わせながらワイヤーでまとめ、形を整えたらベースの出来上がり。
それに、お好みで飾りをつければ一気にクリスマス☆★☆★☆★
皆さんも是非作ってみてはいかがでしょうか?
リボンを水引きに変えて松の枝を少しあしらえばお正月飾りとしても楽しめます♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
それでは、たかでん太陽光設備のH25年11月のデータをご紹介します。
☆1小千谷市土川 H22.5施工 三洋太陽光パネル2.10kw☆
1ヶ月の発電量は合計94kWhでした。
ちなみに昨年の11月の発電量は76kWhでした。
昨年よりも沢山発電しました♪
今年の11月は雨の日が多い様に感じましたが、晴れると1日中いい天気!という日が多かった為かと思われます。
これからいよいよ雪のシーズン。
昨年の今日は大雪でしたが、今年は雪が遅い様です。
どのようなデータになるかこうご期待です。